top of page

​剥線機

廃電線を砕かず、剥離解体することで

銅を回収する装置

剥線機は中小企業等経営強化税金制に対応しております。

2027年
​3月31日まで

 中小企業経営強化税制とは、中小企業の経営強化を目的とした特別支援措置「中小企業等経営強化税金制」により、経営力向上計画書を申請し、認定されると税制措置を受けることが可能になります。

​ 機械の購入時(160万円以上の機械の導入が対象)に「即時償却または、「購入金額の10%の税制控除(資本金3000万円超1億円以下の法人は7%)を受けることが出来るようになります。

N-502

N-502D.JPG
N-502D 2.JPG

​特徴

1.超硬回転刃の使用により切り口が美しい。

2.120m/mの太さから20m/mの細さまで1台で出来る。

(別註により15m/mまで)​

3.切断後各材質に選別が非常に簡単である。

4.刃の研磨が機械にセットしたままで素人の方でも簡単にできる。

5.動力伝達装置は各々が独立ユニットスタイルだから部品の取替は素人の方でも簡単です。

6.インバーター仕様のため剥線スピードが自由に選択できる。

N-501

特徴

1.刃を用いないから

 ◦寿命が長い

 ◦刃の研磨、刃の取替、ロール組    み換え等の無駄な工数が不要。

 ◦芯線にあまり傷を与えない。

2.曲がったままの線をも完全に処理する。

3.構造が簡単で、故障が少ない。

4.4段変速機がついているため剥線スピードが自由に選択できる。

剥線機 N-501
廃電線 剥き

Copyright(C)2019 有限会社日章金属技研 All Rights Reserved.

bottom of page